2025年7月16日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工枚葉 新たな装置で金属箔(SUS)の広幅シートのレーザー接合に成功 過去には装置の都合で300㎜幅にとどまっていたが、この度1500㎜の装置が完成。武蔵ワイヤード独自の溶接技術により長尺で広幅のひずみの少ない接合に成功しました。
2024年4月17日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工材料別枚葉金属 ナノ周期構造(LIPSS)で創成したブラックマーキング 超短パルスレーザで創成されるLIPSSは、ナノレベルの微細パターンであるがゆえに、低反射率の表面構造の創成が可能です。まさに光が閉じ込められたように、真っ黒に見えます。そればかりか鮮明で美しい色も創り出すこともできます。燕三条地区のラグジュアリーな金属加工品には、超短パルスレーザの構造色マーキングがよく似あいます。
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工枚葉金属 レーザ微小溶接!電極箔へのレーザによる端子への溶接加工事例 レーザで電極箔と端子の溶接を行いました。レーザ溶接は、形状、位置など柔軟に対応する事ができます。電極箔の端子への溶接は、超音波による溶接か、抵抗溶接が一般的ですが箔の溶接は高度な熟練の技術が必要になります。レーザによる微細部位の溶接を取り入れる事が出来れば、だれでも簡単に作業を進めることが可能になり、Dx化に貢献します。
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工材料別枚葉金属 常温大気中での極薄金属箔と金属箔のレーザ溶接 金属薄の溶接には、電磁溶接法、圧接、電子ビームなど多くの工法が提案されている。しかし何れも高い熟練技能を必要としており、特に20μm以下の箔の溶接は困難を極めているのが現状である。一方レーザ溶接でも他工法と同様、箔に歪が生じ課題が多い。今回は12μmのSUS箔をレーザ接合し、歪のない溶接技術にトライした結果を発表する。
2023年3月2日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired カットレーザー加工事例ロールtoロール応用加工 抜型なしの瞬間高速レーザフィルム打ち抜き加工 フィルム打ち抜き加工の世界では、例えばトムソン刃、ピナクル刃などを用いて打ちぬいています。量産には向きますが品種切り替えは面倒です。プロッター、レーザプロッターなどは加工時間が遅く、ごく少量のカッティングに向きますが少し数量が増えると時間がかかりすぎます。ワイヤードのレーザ技術は、そのどちらも解決する打ち抜き技術です。
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 wired レーザー加工事例ロールtoロール応用加工 樹脂フィルム広幅レーザ高速加工(ロールtoロール) レーザ加工の重要性が高まってきたことを感じます。しかし、今までの常識を超えたレーザスキャナであるGHS®は、新しいがゆえに多くの課題に直面します。それらの課題を一つずつ解決しつつ、我々は、また新たな一ページを開きました。 […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 wired レーザー加工事例応用加工材料別樹脂複合材料金属 レーザとRoll to Roll生産の最新レーザ高速加飾技術 ロール搬送されるフィルムのレーザ穴加工技術は、搬送速度にレーザの光走査技術が追随できず、難度の高い技術とされてきた。ワイヤードはGHS®スキャナによるコンバーティング高速レーザ技術の確立に続いて、高速搬送されるフィルムへの描画技術を確立した。高速に搬送されるフィルムに穴加工されたドットで鮮明にアイコンが表現可能になった
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工 高速内径加工光学系 ワイヤードの光学技術は、レーザー光の届かないところ、すなわち内径にも光を運びます。しかも、どのようなレーザーに対しても対応可能です。基本波なら内径高周波焼き入れを実現し、超短パルスレーザーならレーザーホーニングに応用可能です。レーザー光学開発力で、内径はφ50~に対応可能、光学系の回転数7000rpmを可能にしました。
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工枚葉複合材料 ラミネートフィルムへのレーザー溶着事例 ラミネートフィルムへのレーザー溶着事例の紹介ページです。 溶着にはいろいろな工法がありますが、レーザー溶着が出来れば、小さい部品にも可能になると思い調整しました。 ㈱ワイヤード
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 wired レーザー加工事例応用加工枚葉金属 タングステン(W)への溝加工事例 タングステン(W)へ、ザグリ(未貫通)加工事例の紹介です。 溝幅50μm、深さ25μmで加工を行いました。 ㈱ワイヤード