2025年7月16日 / 最終更新日 : 2025年9月11日 wired レーザー加工事例枚葉 新たな装置で金属箔(SUS)の広幅シートのレーザー接合に成功 過去には装置の都合で300㎜幅にとどまっていたが、この度1500㎜の装置が完成。武蔵ワイヤード独自の溶接技術により長尺で広幅のひずみの少ない接合に成功しました。
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2025年8月26日 wired レーザー加工事例枚葉金属 レーザ微小溶接!電極箔へのレーザによる端子への溶接加工事例 レーザで電極箔と端子の溶接を行いました。レーザ溶接は、形状、位置など柔軟に対応する事ができます。電極箔の端子への溶接は、超音波による溶接か、抵抗溶接が一般的ですが箔の溶接は高度な熟練の技術が必要になります。レーザによる微細部位の溶接を取り入れる事が出来れば、だれでも簡単に作業を進めることが可能になり、Dx化に貢献します。
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2025年8月26日 wired レーザー加工事例材料別枚葉金属 常温大気中での極薄金属箔と金属箔のレーザ溶接 金属薄の溶接には、電磁溶接法、圧接、電子ビームなど多くの工法が提案されている。しかし何れも高い熟練技能を必要としており、特に20μm以下の箔の溶接は困難を極めているのが現状である。一方レーザ溶接でも他工法と同様、箔に歪が生じ課題が多い。今回は12μmのSUS箔をレーザ接合し、歪のない溶接技術にトライした結果を発表する。
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 wired レーザー加工事例ロールtoロール複合材料金属 レーザカット形状自由自在!複合材へのハーフカット事例2 Al箔+PETのラミネート複合材のAl箔のみを切断して形状確保するハーフカットを行いました。ロールtoロールにて基材を搬送しながら、ご希望の形状が連続的に加工可能です。Al箔に限らず、Cu箔等の複合材の加工実績もあり様々な材質、加工形状への対応が可能です。レーザハーフカットによるPET材へのダメージは、気になりません。
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 wired レーザー加工事例ロールtoロール金属 打ち抜き金型不要!電極箔へのレーザタブカット加工事例 レーザで電極箔へのタブカットを行いました。ロールtoロールにて、搬送しながら連続加工が可能です。レーザーカッティングは形状、位置など柔軟に対応する事ができます。電極箔へのタブカットは、金型での打ち抜き加工が一般的ですが、レーザーカッティングにより、形状変更による金型の作り替えや、金型のメンテナンスの必要はありません。